fc2ブログ
2014 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312015 02

2014-18号-1-10

コラムの補足♪

私の駄文はコラムなのかエッセーなのか、それとも単なる作文なのか分からない文章ですが、今後も私だけでなく事務局スタッフや皆さんの名文をお待ちしてます♪♪♪
スポンサーサイト



[ 2015/01/06 ] コメント | TB(-) | CM(0)

2014-18号-1-10

コラム「この4年を振り返って」

2011年1月8日に当会「秋川流域精神障がい者当事者会シャトル」が9人で発足。その2ヶ月後に東日本大震災が発生。仙台の海沿いにある伯父の家は津波で流され、従兄は亡くなった。「命」とは何かを問う震災である。
 シャトル発足時から「あきる野市地域自立支援協議会・当事者部門」と「あきる野市障害者団体連絡協議会(あき障連)」に加入することが出来て、他の障がい者団体と交流することになる。それぞれの立場で皆さん苦労されている。行政が支援出来ることは何か?自分たちで出来ることは何かを考える。
 シャトルは20数名の小さな団体かもしれないが、月1回の会でも何かを求めて、来られるメンバーがいることを思うと決してやめることは出来ない。「継続は力」である。5年目も明るく楽しく前進して参ります!!!
 「今日之後無今日矣」今日ののち、今日は無し。意味は今日という日が過ぎたら、今日は二度と戻って来ない。「日本のナイチンゲール」と呼ばれたあきる野市五日市出身の看護師・萩原タケ女史が小学生の頃から大切にした言葉である。


会長・森田康雄より
[ 2015/01/05 ] コラム | TB(-) | CM(0)

2015-17号-1-10

2014年12月31日 
シャトルの 
blog を開設いたしました。
2014年12月13日  
ホームページアドレスを
移行しました。  
URLは 
http://shuttle-in-akigawa.comです。
2014年10月4日 スマホ、IPhoneサイト出来ました。
2014年10月4日 ホームページサイトやブログサイトに、
コラムやエッセイ を300字までの文を募集しています。
2014年10月4日
ついに妄想世界絵本販売!!
不思議な世界をご堪能あれ!!
 様式:
  CD   (パソコン用)版  価格 1000円
 アナログ(ファイル用)版  価格 1800円
ご注文方法:
メールにて受付しております。
住所、お名前、電話番号を明記の上、下記のお問い合わせ先に送信してください。
*個人情報は発送のみに使用させていただきます。
*なお、代金引き換えのみ発送となります。
手数料。送料は別途かかります。ご了承ください。

売元:秋川流域精神障がい者
当事者会シャトル
お問い合わせ先
book01shuttle@gmail.com

[ 2015/01/03 ] お知らせ | TB(-) | CM(0)