|
「依存からの脱却」 私は、幼少期から母に「強い人間になりなさい」と躾けられた。わがままを言ったり、プチ家出をして母を困らせると決まって仕置きをされた。自分に自信が持てず、自分自身を好きになれなかった。人に話しかけられない、話しかけたとしても会話が続かず、つまらない人間だと思われたらどうしよう、でも誰かと会話していないと寂しい。そんな裏腹な気持ちで学生時代を過ごしてきた。とても苦しかった。 私は、母に寂しさを受け止めてもらいたかった。でも、母の言う「強い人間になりなさい」=「寂しさは他人に癒してもらいなさい」という意味だったのだ。家出などの問題行動を起こしても事実だけを受け止めて、やってはいけないことだけを注意される。その裏側にある理由を考えないので問題解決ができないまま、ここまで来てしまった。 でも、もう親は変わらない。自分のことは自分自身で守るしかない。 この当事者会に入会し、カウンセリングの受けられるクリニックに転院した。鎧を着て、後ろ盾を持ったのだ。 「依存からの脱却」=自立・物質的な面ではまだ時間がかかりそうだが、精神的な面では方向は変えることができたと思う。 ペンネーム S丸T吉+7
スポンサーサイト
5月 9日(第二土曜日) 13:00~ 茶話会サイコロトーク&マイスペック (私はこれでできている) マイスペックは、過去の自分の作品や、自分の趣味、集めているものなどを写真に撮って来るか、もってきてください! (無理しないでください)!!6月 6日(第一土曜日) 11:00~ 羽村市動物公園11:00羽村駅集合 (改札の出たところ) 14:00解散。 弁当・飲み物持参 雨天の場合は順延いたします! 不明の場合、 会長・森田まで連絡下さい。
詳細内容は、ホームページにて記載いたします。7月 4日(第一土曜日) 13:00~ 第2回アルバム作り皆で、写真などを使って思い出をデコレートしていきます。 6月の詳細内容は、決定後ホームページにも記載いたします。6月の羽村市動物公園への出席は、5月中旬にシャトルの参加表をご用意しますので、お名前を書いておいてください。 フィレ以外の方も締切日を発表いたします。 (ホームページにも記載いたします)。ご不明な点がございましたら、気軽にシャトル事務局、会長・森田までお問い合わせください!
3月29日(日)午前11時、イオンモール日の出でお笑い芸人の小島よしおが来てライブを。第7回森田倶楽部として自分とシャトルの男性会員の2人で見に行きました。30分前に待ち合わせしたのに、会場はほぼ満席。「そんなの関係ねえ」「だいじょぶだいじょぶ」「何の意味もない」など、いつものギャグを入れながら30分ノンストップで、楽しませてくれました。子どもたちにまだまだ根強い人気があり、小島よしおの何たるかを垣間見た思いです。早稲田の教育学部出身というのが、分かる気がしますが、「でもそんなの関係ねえ」なんでしょうか?終了後、2人で3階のフードコートへ行き昼食を。お腹も心もいっぱいになりました♪♪♪
| HOME |
|
|