|
「新たな友人関係」 「心配してたんだよ。どうして連絡くれなかったの?」 一昨年の夏、スーパーで中学時代の友人にばったり会い、言われた言葉だった。 「私は、皆とは違うから」その時はそう返した。家族もあり、言いたいことも言えて、お金も使えて、健康な彼女がとても羨ましかった。 それに「どうして私から連絡しなければいけないのだろう?心配してくれてんだったら、そっちから連絡してくれればいいのに」と思った。口に出しては言えなかったが、少し腹が立った。 友達とはどういうものなのだろう?考えてみたら彼女とは一度も喧嘩をしたことがない。私は、ご機嫌伺いばかりして良い人を装ってきた。これからはそれはやめようと思う。自分の意見を言い、時には喧嘩もして、泣いたり、笑ったり……。 昨年は、連絡を取り合うことは無かったが、今年初めに彼女からメールが来た。 「今年こそは、一緒にランチに行こうね。絶対に行こうね」という内容だった。私は、「目標ができたからあまりお金は使えない。でもたまにだったらいいよ」と返信した。 私のこれからはやり直し人生だ。学生時代とは違う新たな友人関係を築いていこうと心に決めた。ペンネーム S丸T吉+7
スポンサーサイト
11月14日(第二土曜日) 13:00~15:00 ゲーム&茶話会シルエットクイズ・連想お絵描き。 余った時間は、皆でまったり過ごします!!12月12日(第二土曜日) 14:00~ 忘年会場所 健康会館2階(フィレ内)にて 参加費 600円 BINGOゲームの景品300円程度の買ったものを ご持参ください!参加締切日は12月5日、16:00までです。 ご不明な点がありましたら、 シャトル事務局、会長・森田までお問い合わせください! 詳しくはホームページでも閲覧できます。 (スマートフォンでも閲覧できます)。1月 9日(第二土曜日) 13:00~14:30 ミニ新年会参加費無料 軽い食べ物や、飲み物が出ます。 完全フリートーク(初夢、初詣、今年の抱負)など。カラオケ 15:30~17:30行きたい人たちを募りカラオケ 場所アデンにて 費用 実費現在は未定。大体800円程度で大丈夫です。1月9日の参加締め切りは、1月8日午前中までです。12月の忘年会への出席は、11月中旬にシャトルの参加表を ご用意しますので、お名前を書いておいてください。 締切日は12月5日、16:00までです。 ご不明な点がありましたら、 シャトル事務局、会長・森田までお問い合わせください! 詳しくはホームページでも閲覧できます。 (スマートフォンでも閲覧できます)。 2月は、6日(第一土曜日)に行います!基本的に15:00終了ですが、 残りたい人は、歓談にしております。17:00終了!!
10月10日(第二土曜日) 13:00~15:00 茶話会(勉強会・シルエットゲーム)。10月10日 10月度シャトル。参加人数は、9名(男性7名、女性2名)でした。就労に関する勉強会をしました。今回は、フィレと同じ建物に入っている「あきる野市障がい者就労・生活支援センターあすく」の職員・奥村さんに、障がい者が就労する時の心構えなどを、お話して頂き、参加者からも質問が活発に出ました。
9月5日(第一土曜日) 11:00~15:00 バーベキュー(秋川・東秋留橋周辺)11:00 秋川駅南口集合・現地へ移動。 11:30 バーベキュー場到着。 15:00 解散9月5日 9月度シャトル、バーベキュー。参加人数は男性8名、女性1名の計9名でした。天候にも恵まれ、毎年恒例の雨間にある東秋留橋の下で、バーベキュー!!!牛肉、豚肉、野菜、ウインナー、そして締めは鶏肉入りの焼きうどんがシャトル流♪♪♪毎度ながら荷物の運搬で支援して頂いているご家族の皆さんに、感謝申し上げます。 会長・森田康雄より
8月8日(第二土曜日) 13:00~15:00 茶話会10月の予定を話し合います。 意見交換会。(予め話す内容は決めておきます)。8月8日 8月度シャトル。参加人数は、10名(男性7名、女性3名)でした。また会場をお借りしている生活支援センターフィレの職員1名も見学しました。今回は、初めての試みで「意見交換会」をしました。「日々疑問に思っていること」「困っていること」「体調管理の方法」などをテーマに話し合おうと考えてましたが盛り上がりにいま一つ。なかなか難しいものですね。
| HOME |
|
|