|
コラム「何が何でも前進したい~!!」 自閉、感情鈍麻、意欲減退。これが私の主な病状です。それに付随する形で、昼夜逆転。私としても何とかしたいところです。集まってくださる皆さんも様々な形で、生活に対応しています。一般の方からは、怠けているのか?本当につらいのか?なかなか区別しずらいといった意見も聞こえてきます。病状を持ったいろんな方々とあってきましたが、皆さんかなり苦労し、そこまでして頑張っているのかと、目に見えない努力を続けて苦悩しています。私もあれやこれやと少し焦りもしながら頑張っています。結局のところ、一日一日を大切に重ねていくしかないようです。 現在こんな私ですが、当事者会の役員をさせてもらい、色々なところで人との接点が生まれてくるようになりました。今はそれが私の支えになっています。この病気の、大事な項目として「人に必要とされていること」と聞いたことがあります。何がまわりまわってくるかわかりませんが、前進も確かに大事ですが、前進って何なんだろうと考えたとき、人との繋がりというものが、回復に非常に効果があるのではないかと感じてきています。対人関係が苦手な人もいますが、いろんな方がいらっしゃいます。まずは一歩外に出てみよう!!長くなりましたが、そんな会でありたいと思っています。 副会長、広報・田中隆雄
スポンサーサイト
11月 5日 (第一土曜日) 12:00~15:00 大人の遠足(日の出産業まつり) 集合 12:00 武蔵引田駅(改札前) 費用 飲食代 実費負担 (出店が出ていると思います)。12月10日 (第二土曜日) 14:00~気のすむまで(自由解散) 忘年会場所(健康会館2階(フィレ内)) 参加費600円 その他BINGOゲーム500円程度の買ったものをご持参ください!! 食事はお楽しみ!!1月 7日 (第一土曜日) 13:00~15:00 ミーティング&茶話会場所(健康会館2階(フィレ内)) 2月(講演会)3月(調理)4月(総会・お花見)について話し合います。12月の忘年会への出席は、11月中旬に参加表を用意しますのでお名前を書いておいてください!! 12月の忘年会の締切日は、フィレ以外の方は2日、フィレの方は3日、午前中までです。
基本的に15:00終了ですが、残りたい人は歓談にしております。17:00終了!!2月は、4(第一土曜日)に行います。
10月 8日 (第二土曜日) 13:00~15:00 ミーティング&茶話会場所 (健康会館2階)フィレ内にて 11月の(大人の遠足場所を決定)。 12月の(忘年会の内容を決定)。 の詳しい内容をみんなで決めます。10月8日 10月度シャトル。参加人数は、男性のみ3名でした。10月は、向こう3ヶ月の予定を、事務局のスタッフだけでなく、会員の皆さんと一緒に決めようと思ったのですが、3名だけとなりました。会員の方を含めて3人集まれば、例会は開こうと思うので、皆さん、お時間があれば是非ご参加を!!!
9月 3日 (第一土曜日) 12:00~15:00 バーベキュー(ファーマーズセンター)場所 秋川ファーマーズセンター 集合 12:00 秋川ファーマーズセンター 費用 500円 解散 おおよそ、15:009月3日 9月度シャトル、バーベキュー。参加人数は、男性4名のみでした。役員が少ない中で準備などが大変なので、今年は、秋川ファーマーズセンターのバーベキュー場をお借りして、開催!!!男4人で6人分を90分で、見事に平らげました。ごちそうさまでした。
| HOME |
|
|