|
コラム「思いやりの心」人のことを書くようで悪いのだが、この度あるSNSでひどいことを言われてしまった。普通の自分では大したことないように素通りするのだが、自分も病気のせいか、体力をズドンと持っていかれてしまった。結局のところ訂正して謝ってきたが、私も人ごとではない!私も人には顔向けできないほどの言葉を吐いてきた。正直世間には顔向けできない人間である。現在、名ばかりではあるが、副会長をやらせてもらい、徐々に自分を取り戻してきた。確かに病状は悪かったが、耐えきれないほどの罪の意識が、襲ってくるものである。今になっては、孤立していく人間の、言葉や態度が手に取るようにわかる。一般の方からすれば、あんな人冗談じゃない!というかもしれないが、やはり人間である。 こんな私だが、何かできることがあるだろうと思うもので、やはり自分も気を付けなければならないが、ほかの人にも声かけや、人と接するのに大切なことを、手伝っていきたい。一度吐いた言葉は、二度と戻らない!!同じ思いをさせないためにも、踏ん張りどころであろう!! 副会長・田中隆雄より
スポンサーサイト
8月 5日(第一土曜日) 13:00~自由解散 あきる野夏まつり集合 13:00 集合場所 あきる野ルピア宝くじ売り場前。 飲食代は実費。8月12日(第二土曜日) 13:00~15:00 茶話会場所 健康会館2階(フィレ内) 予約申込なし。お菓子、飲み物持参で、 お気軽にお越しください。9月 9日(第二土曜日) 11:00~自由解散 バーベキュー場所 秋川橋河川公園バーベキューランド 集合 11:00武蔵五日市駅改札前 費用 会員500円 非会員1000円 飲み物持参人数が少なければ、秋川のステーキのどんへ変更(お食事会) 集合 12:00 現地集合 飲食代、メンバーさんは一部実費。メンバーさん以外は、すべて実費です。9月16日(第三土曜日) 13:00~15:00 茶話会場所 健康会館2階(フィレ内) 予約申込なし。お菓子、飲み物持参で、 お気軽にお越しください。10月7日(第一土曜日) 13:00~15:00 ミーティング&茶話会場所 健康会館2階(フィレ内) 8月のあきる野夏まつりの締切は、 前日の8月4日(金)午前中。 9月のバーベキューの締切は、9月2日(水)12:00までです。
11月は、4日(第一土曜日)に行います。 9月のバーベキューの締め切り後のキャンセルは、材料費の為、 代金はいただきますのでご了承ください。 ステーキのどんにあたってのキャンセルは、代金が発生しないので、大丈夫です。 参加の方は、一度連絡ください!
10月の無料イベントはありません!! 基本的に15:00解散ですが、 場所は、17:00までとってあります。 参加の方は、連絡の取れる状態にしておいてください。
6月17日 (第三土曜日) 13:00~(自由解散) 茶話会場所 健康会館2階(フィレ内) 費用 無料 予約申し込みなし。 そのかわり、お茶菓子、飲み物持参。 どんな方でも参加できます!!無礼講な茶話会です!! 気軽に参加ください!! 初めて参加される方は、一度ご連絡ください!6月17日は、男性3名だけでしたが、茶話会を。各自お菓子を持ち寄り、雑談会に。かつて10名ぐらい集まっていたこともあり、寂しい感じもありますが、「継続は力なり」を信じて、3名集まれば開催することを原則として、今後も続けて参ります。
6月 3日(第一土曜日) 11:00~自由解散 国営昭和記念公園(大人の遠足)集合 11:00昭和記念公園西立川口前 (青梅線西立川駅下車) 費用 障がい者手帳持参で入場無料です。 昼食代実費。6月3日 6月度シャトル。参加者は、男性3名と女性1名の計4名。国営昭和記念公園へ「大人の遠足」を♪♪♪食事をしたり、花を見たりと、ゆっくり出来ました。花菖蒲がきれいに咲いてました!!!
5月14日(第二土曜日) 11:00~(自由解散) 茶道体験 福生市茶室「福庵」場所 「福庵」 (福生市熊川854-3) 集合 11:00JR青梅線・牛浜駅東口階段下 場所がわからない方がいらしゃいましたら森田まで。 費用 茶道体験参加費300円 終了後、ジョナサンでお茶(自由参加・費用実費)14日に予定していた茶道体験は、人数が満たなかった為、中止にしました。
5月6日(第一土曜日) 13:00~(自由解散) メンバーミーティング(茶話会)場所 健康会館1階(フィレ内) 費用 無料 予約申し込みなし。 そのかわり、お茶菓子、飲み物持参。 どんな方でも参加できます!!無礼講な茶話会です!! 気軽に参加ください!!5月6日 5月度シャトル。今回は男性会員3名と女性の見学者1名でした。見学者は、当事者本人ではなくお子様が障がいを持っており、当事者のお話をお聞きになりたい、とのことで、話し合いました。シャトルでも、ピアカウンセリングが出来たら、と思います。
4月8日(第二土曜日) 13:00~15:00 会員総会(茶話会)場所 健康会館2階(フィレ内) 参加の方は、年会費1200円をご持参ください!!4月8日は、シャトルの総会を。昨年度の年次報告と決算。今年度の計画案と予算案、さらに役員人事の承認を。人数が少なくなりましたが、頑張ります。
4月1日(第一土曜日) 13:00~15:00 お花見(日の出)集合13:00日の出町役場周辺のグラウンド (わからない方は、森田まで)。 費用 飲食代実費 出店が出ています。できれば、敷物持参。4月1日 4月度シャトル、お花見。参加人数は、男性4名と女性2名の計6名でした。昨年は羽村堰でしたが、今年は、日の出町桜まつりへ。当日は、桜がまだ咲いておらず、花見ならぬ「枝見」「つぼみ見」で、しかも雨上がりで地面がぬかってました。1週間遅ければ良かった、と後悔を。
7月15日(第三土曜日) 13:00~15:00(自由解散) 茶話会場所 健康会館2階(フィレ内)費用 無料 予約申し込みなし。 そのかわり、お茶菓子、飲み物持参。 どんな方でも参加できます!!無礼講な茶話会です!! 気軽に参加ください!!
| HOME |
|
|