|
コラム「音楽と私」以前のコラムで、ラジオについて書いたことがあるが、ラジオを聴くようになってから、私の音楽遍歴も変わってきたように思う。同居していた祖父の影響で、小学生の頃は、演歌や歌謡曲が好きであったが、中学時代にラジオに、はまり出して、井上陽水、松山千春、長渕剛、山下達郎などのニューミュージックを聴き始めた。 高校で吹奏楽部に入った時には、聴く音楽にクラシックも増えた。吹奏楽部では、金管楽器のユーフォニウム(Euphonium)を担当。「えっ?ユニフォーム?」と尋ねられるほどマイナーな楽器だが、私のお気に入りの楽器となった。 最近では、CDを買うことも少なくなったが、音楽は好きである。TOKYO-FMの番組の影響であろうか、「JET STREAM」で流れるポール・モーリアなどのイージーリスニングにはまっている。歌詞のない、音楽だけのジャンルであるが、心が落ち着くのである。 そして、演奏するほうは、もっぱらリコーダー。ソプラノとアルトの2つを使って、年2回行う「ピアカフェ」で、披露している。かつては、一人で採点付きのカラオケに、行くこともあったが、最近は、シャトルやフィレ以外で行くことは無くなってきた。 今年は、秋川キララホールがオープンして早30年。中学3年の時に、オープンした頃は、ハイファイセットや永井真理子のコンサートに行ったことが、懐かしい。今は亡き永六輔さんと中村八大さんの「はちろくコンサート」にも行きました。秋川市時代に「スポーツと音楽のまち」などと言っていたが、あきる野市になっても、受け継がれているようだ。文化・芸術、スポーツ、読書など秋には良いシーズン。私は「食欲の秋」を堪能しようと思う。会長・森田康雄より
スポンサーサイト
11月 2日(第一土曜日) 13:00~15:00(自由解散) お茶会 シャロ(東秋留駅北口)12:50 東秋留駅階段下に集合。費用実費。12月14日(第二土曜日) 13:00~15:00(自由解散) 忘年会 ステーキのどん秋川店 (秋川駅北口)12:50 現地集合。費用実費。2020年1月 4日(第一土曜日) 13:00~15:00(自由解散) 新年会 夢庵・秋川店 (あきる野市役所近く)12:50 現地集合。費用実費2月1日(第一土曜日) 13:00~15:00(自由解散) お茶会 高倉町珈琲・あきる野店(東秋留駅南口徒歩13分)12:50 現地集合。費用実費。基本的に13:00~15:00までですが、 残りたい方は17:00まで空いています。11月に参加される方は、 10月30日(水)16時までに、森田にご一報ください! 12月に参加される方は、 12月11日(水)16時までに、森田にご一報ください! 1月に参加される方は、 1月1日(水)16時までに、森田にご一報ください!シャトル会員募集中 ぜひ見学にいらしてください!! 妄想世界絵本発売中!!シリアル版、CD版ともによろしく!!
9月14日(第二土曜日) 15:00~自由解散 ピザ食事会 クアラントゥーノ (秋川駅南口)14:50 秋川駅南口階段下に集合。 実費、約1,500円程度ご用意を。 9月14日 9月度シャトル。参加人数は、4名でした。以前、中止になったピザ会が実現!!!秋川駅南口徒歩0分にある、イタリアン「クアラントゥーノ」で、食事会を。オーナーおまかせメニューで、前菜、飲み物、ピザ、パスタ、デザート、と至れり尽くせりでした。また、皆さんと行ってみたいです♪♪♪
8月10日(第二土曜日) 13:00~自由解散 高倉町珈琲あきる野店 (東秋留駅南口徒歩13分)13:00 現地集合 費用実費8月10日 8月度シャトル。参加人数は、4名でした。いつもの男性3人に、5年ぶりに再登録してくれた女性1名で、東秋留の高倉町珈琲へ。お茶会ですが、私は、かき氷も頂きました。今年度の会員登録者数が7名になり、このまま増えていくことを、願います。
| HOME |
|
|